モバイル端末を使った高齢者の見守りサービスなのですが、外出先に対応しているので、急な発作や転倒、徘徊に対応していて、従来の見守りより充実度が高くなったと思います。
アルソックやセコムの独居老人を対象とした緊急通報サービスは色々あるけど、まもるっくは画期的ですよ!
【まもるっくの機能】
●見まもる
●緊急通報
緊急時に中央のボタンを長押しすることでALSOKに通報する
●転倒感知
内臓センサーが転倒して動けない状況を感知してALSOKへ自動通報する
●ライフリズム異常通知
一定時間連続してボタン操作や内臓センサーが反応しなかったことをALSOKへ自動通報する
中でも、転倒感知というのはセコムにないサービスです。
一定の衝撃で倒れたら、内臓センサーでアルソックに自動通報してくれます。
今までのサービスは、自分の意思でボタンを押したり
紐を引っ張ったりしなければならなかったけど自動で通報してくれるってホントにスゴイです。
通知が着たら、アルソックがまもるっくの端末から、本人に
電話連絡(もちろんハンズフリー)してくれて状況を確認。
周囲の音やうめき声などで状況を判断して素早く対応してくれます。
異常を感じた場合は、あらかじめ登録のある家族に連絡をとり、出動要請があったら、すぐに現場に駆けつけてもらえます。
わかりやすく説明している動画がありました。

駆けつける場合に費用は別料金(オプション)だけど
1時間6000円くらいなので良心的ではないでしょうか。
アルソックの強みはなんと言っても
現場急行してもらえること
料金的に費用が手頃なことです。